Blog ブログ

Blog

ホーム//ブログ//白髪カバーアイデア:美容室に行く前や、時間がない時の隠し方!

ブログ

白髪カバーアイデア:美容室に行く前や、時間がない時の隠し方!

この記事は【美容院に行くまでの白髪隠し】についてお届けする記事です。

「美容院に行くまであともう少しだけど白髪を隠したい」
「どういう物を使えばいいのかわからない」

そう思われている方もいらっしゃると思います。

「白髪隠しの種類や使い方」から「簡単に白髪を誤魔化す方法」「白髪隠しの際に注意する事」などを、わかりやすくご紹介いたします。


最後まで読んでいただけると、貴方にあった白髪隠しの方法に出会えること間違いなしです。


是非、御一読お願い致します。


 

 

 

美容院に行くまで自宅でする白髪隠しの方法




美容院で白髪染めをしていて「美容院に行くまでの間に白髪が気になる方」は自宅で簡単に使える白髪染めや、白髪隠しアイテムを使うといいですよ。

アイテムにも様々あります。

白髪の分量や白髪の範囲によって使い分けると、綺麗に隠す事が出来ます。

下記でアイテムを紹介するので、自分にあったアイテムを見つけてみてください!

 

カラーシャンプー・トリートメント




白髪をぼかしてくれるカラーシャンプーやトリートメントをご存じですか?


普段使っているシャンプー・トリートメントと置き換えて使用するだけで白髪を徐々に染めることができるものです。


1回のシャンプーでしっかり染め上げるわけではなく、白髪にほんのり色味が入るぐらいになります。

しっかり染まらなくてもいい、ダメージさせたくない方にはオススメです。



商品によって使い方が異なるので、使用する際は取り扱い説明書を見て使用しましょう。




 

ヘアマニキュア



ヘアマニキュアは、髪の表面をコーティングし染めるアイテムになります。


髪の内部を染めるヘアカラーとは違い、コーティングし色を付ける為、髪にダメージを与えない事がメリットです。


また3週間程カラーが持つので、美容院での白髪染めをそこまで頻繫にしない方にもおすすめです。




ただヘアマニキュアは地肌についてしまうと落ちにくいのと、色落ちや色移りもします。

またカラーバリエーションが少ない事やカラーより色持ちが早いなどの難点もあります。

 

ヘアカラーをする




ヘアカラー剤で伸びてきた根元をカラーする方法です。

ヘアカラーはしっかり染まるので白髪が消えて色持ちします。しっかり白髪を染めたい方にはおすすめです。

ヘアカラー剤にも種類が様々あり種類別に説明させていただきます。

 

クリームタイプ


クリームタイプは、クリーム状のカラー剤です。刷毛等を使用してピンポイントで染めることが出来ます。

薬剤も固めになるのでお顔に垂れたりしづらいですね。

狙っている部分を染める事が出来るので、気になる顔周りの白髪をしっかり染める事が出来ます。

またカラー剤が留まりやすいので、薬剤がしっかりと付着し染まり方も非常に良くなるので、色落ちの心配もありません。

 

泡タイプ


泡タイプは髪の毛全体に浸透しやすく、非常に塗りやすい為、一般の方にとっては一番染めるのも簡単です。

ですが塗布量が少ないとあまり染まらない部分が出てしまいます。

また泡なのでピンポイントで染める事が出来ません。

全体をざっくり染める時に使うパターンが多いので、美容院までの白髪隠しで使うならクリームタイプのカラー剤がオススメです。

 

ヘアカラーをする時のNG行動


・時間を起きすぎない

時間をおけば置くほどしっか染まるというわけではありません。

薬剤によって正しい放置時間があるので、それ以上放置すると結果は変わらないのです。

いつも「カラーの染まりが悪いな」と感じている方は、使用されている色味がご自身の白髪に対して明るい場合があります。少し濃い色を選びましょう。

また、髪質が硬い方はカラー剤を塗っても根元が頭皮にぴったりとつきにくく、カラー剤が髪にしっかり付着していない可能性があります。

髪の根元が浮きやすい方は、顔まわりと分け目をキッチンペーパーを細長く切ってしっかり押さえ、ラップで密封しましょう。

 

シャンプーで落ちるワンデーの白髪隠しとは?




ワンデーの白髪隠しという物があり、美容院の合間に使うにはもってこいのアイテムがあります。

白髪隠しにも様々な種類があります。自分にあったものを使用しましょう。

大きく分けて5つ種類があるので、ご紹介します。

 

パウダータイプ



パウダー状の粉が本体に入っていて、スポンジ部分で白髪が気になるところにポンポンとするだけで白髪が隠せるタイプです。


パウダーファンデーションのような感じです。


パウダータイプは地肌が見えているような場所にもポンポンとすれば、地肌にパウダーが付着し薄毛を目立たなくさせてくれます。


濃さは数回に分けて調整することができるので、使いやすいタイプです。





最初やり過ぎないぐらいにして、足りなかったらポンポンと足しましょう。


 


マスカラタイプ


マスカラタイプは、まつ毛に使用するマスカラのような形状をしたタイプです。

生え際やもみあげ部など、細かな毛をピンポイントに隠すことにすぐれています。

広範囲の白髪をカバーすることはできないので、パウダータイプやスプレータイプなどと併用するのもおすすめです。

地肌につきにくいので、顔まわりの生え際やもみあげ部など、目が付きやすい箇所のカバーにおすすめです。

マスカラタイプの染料は、乾くとメイクアップ用品のマスカラのように固まって髪に密着します。

摩擦等への抵抗力は比較的強く、乾燥後には他のタイプのものより肌や衣類へ色が付着する心配は、ほとんどありません。

 

ファンデーションタイプ


顔に塗るファンデーションのような形状で、パフにとって塗るタイプのものになります。

広範囲の白髪をカバーすることができますが、クリームタイプは髪がペタッとしがちなので、ボリュームが気になる方はパウダータイプの白髪ぼかしがオススメです。

 

スティックタイプ


口紅やリップクリームのように、染料が入った固形のスティックを繰り出して塗布するタイプです。

スティックタイプにも様々あり、大きさは口紅程度の小ぶりのものから手のひらサイズぐらいの大きめのものまで、多様となっています

スティックタイプは、ついグリグリと強く押し付けて塗ってしまう人が多いようです。

染料を付けすぎるとうまく付着せず色落ち・色移りをしやすくなりますので、適度な強さで乗せるように付けるというコツが要ります。

 

スプレータイプ


ヘアスプレーと同じで霧状で噴射するタイプです。

スプレータイプは広範囲の白髪を一気にカバーしたい方におすすめです。

使い方はシューっと吹きかけるだけです。

飛散する恐れがあるので、使用する際は顔や服、まわりの壁や床が汚れないよう注意しましょう。また噴射してすぐは手につきやすいのでしっかり乾かしましょう。

薄毛が気になる方にも使いやすいタイプです。

髪をコーティングしてくれるので髪にハリコシが出ます。

 

ウォータープルーフのものを使用する


白髪ぼかしはどのタイプも雨や汗などに弱いものが多いです。濡れたり湿ったりすると暗い汁が垂れてきます。

なのでウォータープルーフ処方の白髪隠し商品がおすすめです。水に強く、流れ落ちにくいので、運動時や夏場など、頭皮に汗をかきやすいシーンで役立ちます。

ウォータープルーフ処方の商品もシャンプーで簡単に洗い落とすことが可能です。

髪に着色成分が残っていると、タオルや衣類に色が移ってしまうこともあるため、いつもより念入りにシャンプーをし洗い流しましょう。

 

分け目を付けない




ぱっくり分け目がついていると白髪が丸見えの状態です。分け目をつけないようにしましょう。

分け目をジグザグにクシを入れて、「真ん中から左右どちらか2㎝」くらいの部分にクシを入れぼかしましょう。

また分け目が割れやすい方は、分け目と分け目付近をしっかり濡らして分け目を消すように後ろから前にドライヤーをかけましょう。

そうすると分け目がパックリ割れないですよ。

 

 

ヘアアレンジをする




ヘアアレンジをして伸びてきた根元を誤魔化しましょう。

先程もお伝えしましたが分け目がパックリ割れていると、アレンジしても目立ってしまうので、パックリは直してからヘアアレンジをしましょう。

 

ハーフアップ


ハーフアップはトップの白髪を隠してくれます。また表面にふんわりボリュームを出すことで若見え効果も期待できます。

①耳の上から後頭部へ斜め上に向かって髪を取り髪を結びます

②結び目を片手で押さえ、頭頂の5か所から髪を引き出すとボリュームが出て華やかに見えます。

 

ポニーテール


 

①手ぐしでざっくりまとめたい位置に髪をかきあげます。

②サイドも同様に、手ぐしで髪を集めます。そして結びます。

③おくれ毛を引き出しゆるく巻きます。おくれ毛を出すことにより白髪が隠れます。

またターバンやスカーフを巻いておしゃれにカバーする手もあります。ヘアアクセサリーを使うと華やかさが増し素敵ですよ。

 

白髪隠しの失敗しない色の選び方




白髪隠しを選ぶときは、ヘアカラーに合った色選びも大事なポイントです。

髪色と同じようなカラーを選びましょう。

また迷った場合は、実際の髪色よりワントーン明るめの白髪隠しを選ぶと良いでしょう。

明るい色を選ぶ理由を説明します。

暗く色が入りすぎてしまった場合、急遽「やっぱり美容院でなおしてもらおう!」となっても、なかなか暗い色を除去することが出来ない場合があるからです。

白髪をしっかり隠そうとして濃い色を選びがちですが、自分が思っているより濃い目に発色することが多いと思います。

そのため、地の髪色より少し明るめを選ぶ方が全体的になじみよく見えます。

黒髪の人は真っ黒を選ぶのではなく、ダークブラウンを選びその染まり上がりを見て調整するのが良いでしょう。

 

様々な白髪隠しについての注意点




 

ワンデーの白髪隠しが地肌についた場合


白髪ぼかしが肌に汚れが付いた場合には、クレンジングオイルを含ませたコットンで軽く拭いてすぐに落としましょう。

頭皮についた場合、かゆみが出た場合はシャンプーをして洗い流しましょう。

かゆくない場合はお出かけから帰ってきて、シャンプーする時にしっかり洗ってあげましょう。

白髪隠しはヘアカラー剤と違って洗って落とせる染料であるため、汗や雨等で髪が濡れると色が落ちやすくなり、肌や衣類等を汚してしまう可能性があります。

雨に濡らさないように気を付けましょう。

ウォータープルーフタイプのものを使うと水耐性が上がりますので、特に夏季にはウォータープルーフ仕様のものがおすすめです。

 

白髪隠しで茶髪にできる?


白髪隠しには、基本となるブラックだけでなく、ブラウンも市販されています。

なので茶髪の方でもブラウンを使用すればブラウンでなじみます。

「元々黒髪の方で白髪ぼかしだけで茶髪に出来るか?」という質問でしたら答えはNOです。

白髪ぼかしは落ちるものになるので染まる事はないので茶髪にはなりません。

 

ヘナは明るくならない


ヘナはダメージせず白髪をぼかす事が出来るのでセルフでされる方が多いのですが、ヘナで染めた髪はカラー剤で明るくする事が出来ません。

ヘナで染めた部分は何をしても明るくならないので、長さを切ってヘナ染めの面積を減らしていくことが良いでしょう。

また伸びてきた根元をカラー剤で染め、全体がカラーの履歴にやってから明るくてしていきましょう。

またヘナは白髪の部分はオレンジ色になる事が多いです。

オレンジ色になりたくない方はヘアマニキュアがオススメです。ヘナと同じくダメージがかかりません。

 

美容院当日はつけていってもいいの?


美容院当日は付けずに行きましょう。

美容院前に予定があり白髪を隠しておきたい場合は付けても構いませんが、つけているとちゃんと自己申告しましょう。

自己申告をしないとヘアカラー本来の色から変色して染まってしまったり、パーマのかかりが悪くなってしまう可能性があるからです。

白髪かくしに配合されている染料は、髪を外側からコーティングして染まる仕組みになっている為です。

そのため白髪かくしの成分が髪表面に残っていると、ヘアカラーやヘアマニキュアなどの染料が髪に入ろうとするのを邪魔したり、パーマ液の浸透を阻害してしまうという場合があります。

 

ワンデーの白髪隠しは濡れた髪に使ってもいい?


ワンデーの白髪かくしは、乾いた髪に使用することを前提に作られた商品なので、乾いた髪に使いましょう。

濡れている髪、湿っている髪に塗ると色付きが極端に悪くなる場合があります。

朝シャンをされる方は、しっかりと髪を乾かしてから使用するようにしましょう。

ヘアカラーやヘアマニキュアは濡れた髪でも染まります。

 

まとめ




いかがでしたか?本日は「自宅で出来る白髪隠しの方法」をご紹介致しました。

書いてあることを、もう一度箇条書きにしてみます。

 

・白髪隠しには様々な種類がある

・ヘアカラーやヘアマニキュアはしっかり白髪を染めたい人にオススメ

・1日だけ隠したい場合はワンデイの白髪隠しがオススメ

・ヘアアレンジをして白髪を隠す方法もある

・ヘナは明るくならない

 

上記の項目をおさえていただくと、美容院に行くまでの間、白髪を誤魔化せるかと思います。

是非参考にして下さい。ありがとうございました。

 

【関連記事】

カラートリートメントを使う前に知っておくと良い知識


大人気のカラーシャンプー!!正しい使い方を美容師が解説します






◆◆◆発行元◆◆◆

SOY-KUFU 高田馬場店

03-5944-9978

〒171-0033
東京都豊島区高田3丁目16-9 小倉ビル2F A

ブログ一覧