Blog ブログ

Blog

ホーム//ブログ//髪にハリコシがほしい方必見!ボリュームアップを叶える5つの方法

ブログ

髪にハリコシがほしい方必見!ボリュームアップを叶える5つの方法




髪にコシやハリがないことで「髪にボリュームがほしい」「若々しく見えない・・・」


そう思われている方は、多いのではないでしょうか?


髪にハリコシがあると、ヘアスタイルも華やかになりますね。ハリコシを出すには、適切な対策が必要です。


本日は、誰でも簡単にできる「ハリコシ対策」をご紹介いたします。


最後まで読んでいただけると、ハリコシについてのお悩みが解決できること、間違いなしです。


是非、御一読お願い致します。





 

ハリコシがないとは、どのような状態?



コシがない髪とは、どのような状態のことをいうのでしょうか?わかりやすくまとめましたので、ご覧下さい。


 

ハリコシとは?



まず、『ハリ』についてご紹介します。

『ハリ』とは『髪の強度』のことを言います。

髪を引っ張ったときに切れずに堪えれて、太く丈夫な髪のことをハリのある髪といいます。

続いて『コシ』についてご紹介します。

『コシ』とは『髪の弾力』のことを言います。

髪を引っ張った時に、元に戻り太く弾力のある髪のことをいいます。

ハリとコシは同じようで違います。

これからご紹介する改善方法や対策は、ハリもコシも一緒にアップさせるものになります。




ハリコシがなくなる原因



ハリコシがなくなる原因は、加齢だと思われがちです。確かに加齢によりハリやコシはなくなってしまいます。


ですが、加齢だけではありません。他にもさまざまな事が原因でハリコシがなくなってしまいます。


原因を知ると防止出来たり改善も出来ます。ハリコシがなくなってしまう原因を、わかりやすくまとめましたのでご覧下さい。


ハリコシがなくなる原因①加齢



年齢を重ねるとホルモンが減少し始め、髪の老化が進みます。それが原因で髪が細くなりハリコシがなくなってしまいます。


 

ハリコシがなくなる原因②生活習慣



髪はケラチンというたんぱく質でできています。


実は食べたものが直接髪に関係しています。

乱れた食生活をおくると髪に栄養が生き届かなくなり、ハリコシがなくなってしまいます。


ハリコシがなくなる原因③ダメージ




先程もお話ししましたが、髪の毛は爪と同じケラチンと呼ばれるたんぱく質で出来ています。


このケラチンがぎゅっと詰まっていれば、髪にハリやコシがある状態です。

髪の外面にはキューティクルと呼ばれるものがあり、それぞれが重なり、壁の様になって髪の栄養素の流出を抑えています。

ですが、カラーやパーマなどをすると薬剤によるダメージでキューティクルが落ちてしまいます。

落ちてしまうとケラチンの流出が防げず、パサパサの髪になりハリコシが失われてしまいます。


 

ハリコシアップ対策をご紹介




先程、ハリコシがなくなってしまう原因を紹介しました。思い当たるものはありましたか?

次はハリコシ対策を5つご紹介します。簡単に取り組める対策なので、是非取り入れてみて下さい。

 

ハリコシ対策①トリートメントをする




髪内部に栄養が少なくなると同時に、ハリコシもなくなってしまいます。


髪内部にトリートメントで栄養を入れてあげることにより、髪にハリコシが戻ります。


なのでトリートメントをしてケアをしましょう。


 薬局で探す際は、リンスやコンディショナーではなく、トリートメント表記のある物を選びましょう。


理由はトリートメントはリンスやコンディショナーより、髪内部に栄養に入れることができ、ダメージ補修や保湿をしてくれるからです。

また、市販のトリートメントとサロン専売品のトリートメントの違いですが、サロン専売品のトリートメントの方が、髪に対して安全性が高く効果も出やすくなっています。

なのでサロン専売品のトリートメントを選ぶと更に良いです。

また、月に一度や美容院に行く際、美容院でするトリートメントで集中ケアをするのも、オススメです。


美容院のトリートメントは有効成分濃度が高くハリコシをアップしてくれます。


濃厚な保湿成分配合なので、ハリコシアップはもちろん、髪のおさまりやダメージを劇的に改善してくれます。


 


ハリコシ対策③ストレス発散




日々生活していると仕事や私生活などで、どうしてもストレスがたまってしまうかと思います。


ストレスがたまると自律神経の働きが麻痺してしまいます。


そうすると消化吸収能力が低下するため、きちんと食事を取っていても栄養不足に偏ってしまいます。


その結果、髪は栄養不足の影響を受けて、ハリコシが低下し抜け毛や薄毛の原因となります。


ストレスは髪に悪影響です。趣味や楽しみなどストレス解消法をみつけ発散しましょう。



間違ったストレス解消法



・アルコールの過剰摂取&やけ食い

ストレス解消でお酒や食べ物を過剰摂取してすっきりする方は多いかと思います。

適度な量を摂取してしまうと、髪やお肌に悪影響です。


適度な量なら問題ないのですが、多く摂取しないようにしましょう。

・過度な運動

無理をした運動は余計ストレスがたまってしまいます。

軽く適度な運動で毎日無理なく続けれる運動がオススメです。

 

ハリコシ対策④生活習慣を見直す




生活習慣の乱れは直接髪に影響を及ぼしてしまいます。タンパクの多いものを食事に取り入れ髪に栄養を補給し、ハリコシをアップさせましょう。

正しい生活習慣をわかりやすくご紹介します。

 

・早寝早起き




「早寝早起き」はとても大切です。

夜更かしは髪のハリコシだけではなく、お肌に対しても悪影響です。

夜更かしはせずに夜はしっかり睡眠を取り、休日もいつまでも寝ているのではなく、いつも通りの時間に起きて生活サイクルが歪まないように心がけましょう。

 

・3食きちんとバランスのとれた食事をとる




朝食を抜かずにしっかり3食、食べましょう。しっかり食べないと1日体が持ちません。

ですが偏った食事では意味がありません。

栄養のバランスをしっかり考え、体に必要な栄養をしっかりとりましょう。

栄養の偏りは健康な髪の毛をつくる妨げとなってしまいます。

健康な髪の毛を作るためにはタンパク質が大切です。

髪は食事で大きく状態が左右するほど直接影響してきます。なので、日頃の食生活を意識することが大切です。

髪によいオススメの食事をご紹介します。

 

《オススメの食事》


・タンパク質を多く含んだ食べ物

肉類、魚類、卵、大豆食品、乳製品

 

また、過度なダイエットは髪を弱らせてしまう原因となります。

 

・体を動かす




体を動かすとリラックス・疲労回復にもつながります。

「やらないといけない」というメンタルになってしまうとストレスがかかりよくないので、ご自身で取り組みやすいスポーツを選びましょう。

手軽にはじめることができ、効率よく代謝を整えられる軽いスポーツで構いません。フラフープやスクワットなど有酸素運動がおすすめです。

また、運動して30分後に入浴すると良いです。効率よくしっかり血流を流す事ができるので、オススメです。


 

・良質な睡眠をとる




睡眠不足は髪に対し悪影響です。良質でしっかりとした睡眠を心がけましょう。

《適正な睡眠時間》

・平均7〜8時間

生活リズムを整えると、健康な髪が生えてきます。髪を強くしアホ毛はもちろん、切れ毛や枝毛なども出来づらくなります。

食事や睡眠時間が髪に影響を及ぼしてしまうので、睡眠も気を付けましょう。


 

・飲酒・喫煙は、ほどほどにする




タバコは髪の毛の成長を邪魔する要因と考えられています。

飲酒に関しては、適量なら問題ありませんが、

大量にアルコールを接種すると、髪にアミノ酸が行き渡らなくなります。


アミノ酸の中にはL-シスチンが含まれています。L-シスチンは髪にコシやハリをもたらし、太く丈夫な髪をつくる効果があります。


その為、過剰な飲酒をすると髪にアミノ酸が行き渡らなくなった結果、ハリコシ減少、抜け毛や薄毛に影響するというわけです。


適度な量なら問題ないのですが、多く摂取しないようにしましょう。

 

ハリコシ対策⑤頭皮マッサージ




頭皮環境を改善すると、ハリコシのある太く健康な髪が生えてくる可能性が高まります。
その為に、ヘッドスパをすると頭皮環境が改善され血行が良くなり、健康な髪を育ててくれます。



ヘッドスパの効果


・血行促進


頭は血行不足になりやすいです。髪が生える為には、血行不良の改善をしなければなりません。


・ヘアサイクルの乱れを整える


ヘアサイクルは成長期 休止期 退行期に分かれます。ヘッドスパをすることにより、乱れを整え正常に戻してくれます。


・頭のコリを揉み解し頭の土台改善


頭には様々なツボがあります。また頭は肩と同じくコリます。


そうなると、健康な毛も生えてこなくなってしまいます。


なのでそこを刺激しマッサージすることに、よりほぐれ健康な髪が生えてくる要因となります。


また加齢により毛穴が垂れ下がり、髪が細く、くせ毛になってしまうのですが、毛穴の垂れ下がり防止もしてくれます。

 

・リラックス効果


ストレスを感じてしまうとヘアサイクルが乱れてしまったり、脱毛や薄毛を促進してしまいます


ストレスは大きな敵です。マッサージなのでとても気持ちがよく、ストレス解消できてリラックスできます。


当店SOY-KUFUには、ヘッドスパメニューがございます。

是非お試し下さい。


 


ハリコシ対策⑥髪質改善トリートメントをする



髪質改善トリートメントの効果


・髪にダメージを与えず髪質をしっかりさせる


・広がりを抑え、まとまりやすくしてくれる


・つやが出る


髪質改善トリートメントは髪にハリコシをプラスしてくれるのはもちろん、クセが落ち着き、なおかつダメージ補修もしてくれるので、加齢による髪質にお悩みの方には、全ての改善が叶う施術です。


髪質改善トリートメントは、グリオキシル酸やレブリン酸といった酸を髪内部に浸透させ、ストレートアイロンを使い熱を加えて定着させていく施術です。


髪に芯がはいったような仕上がりになり、髪一本一本がしっかり落ちつくというものです。


また熱を加え定着させることを架橋といいます。


架橋とは


分子の結合です。栄養分を髪の内部に入れるのではなく、髪の内部の結合を強くすることでトリートメント効果を出してます。


詳しくはこちらのブログの別記事に、髪質改善トリートメントの詳しい情報が書いてあるので、参考にしてみて下さい。






Q&A




髪のハリコシでお悩みの方に、特に多く質問される項目をQ&Aにして、わかりやすくまとめました。

あてはまる事があるのではないでしょうか?

是非、ご覧下さい。


髪質が細くすぐ絡まるのでハリコシがほしいです。どうしたらいいでしょうか?




髪質は遺伝なので、後から髪を太くするのは難しいでしょう。ですがケア商品などでハリコシをプラスして強い髪をうむ事は可能です。


ハリコシをアップするシャンプーや、育毛剤などのケア商品を使ったり、上記の方法を試していただくと改善されるかと思います。


詳しく育毛剤の効果などを知りたい方は、こちらのブログをご覧下さい。




髪のハリコシが出るサプリメントはありますか?


医学的にはまだありません。

タンパク質を多く含んだ食事を心がけてみましょう。

 

ヘアマニキュアをすると、髪のハリやコシがアップするのでしょうか?


ヘアマニキュアは髪をコーティングしてくれる役割があるので、「ハリコシがアップする」などを目的にする機会が多いかと思います。

ですが、目に見えてや髪を触ってハリコシがアップしたな、と思われる方は少ないかもしれません。


手触りが良くなったり、ちょっとツヤっぽく見えるな。と思われるぐらいかと思います。

 

ハリコシがないのでセットしても潰れてしまいます。どうすればいいですか?


ハリコシがない髪は、スタイリング剤を付けるとペタっとなりやすいのが特徴です。


スタイリング剤の中でも、ワックスは油分を多く含んでいます。


油分は質量が重い為、ペタッとなりやすい性質があります。なので油分が少ないものが、髪質にはあっています。


ワックスではなく、スプレーやパウダーワックスがオススメです。


オススメのスタイリング剤を紹介したブログがこちらになります。

【髪質が柔らかい人にお届けする3つの対策】

 

まとめ






本日は「ハリコシ対策」をご紹介しましたが、いかがでしたか?


ここに書いてあることを、もう一度箇条書きにしてみます。


・トリートメントをする


・髪質改善トリートメントをする


・生活習慣を整える


・ストレスを解消する


・頭のマッサージをする


・育毛剤などのケア商品を使う


正しい対策をし、正しいヘアケアをすると、ハリコシもアップすることでしょう。


是非参考にして下さい。ありがとうございました。


 


ブログ一覧