Blog ブログ

Blog

ホーム//ブログ//マスクで肌荒れを起こす人必見!!ベストな対処法をお教えします!

ブログ

マスクで肌荒れを起こす人必見!!ベストな対処法をお教えします!

「マスクを付けていると肌荒れがすごい!」

こんなお悩みを抱えている方は、多いのではないでしょうか?

実際に当店のお客様からも「なぜマスクをすると肌荒れを起こすの?」「マスクが原因なのか、お肌が原因なのかわからない」この様な相談を良く伺います。

ここでは【肌荒れの原因を解明】【マスク肌荒れの対処方法】を細かく説明していきます。

最後までご覧頂くと、お肌のお悩みを解決できること間違いなしです!

是非、参考にして下さい。

 

マスク肌荒れの原因




ここでは、マスク肌荒れの原因をご紹介します。

 

マスクの中が蒸れる


マスクをしていると、自分の吐いた温かい息がマスク内に充満します。留まる事で温度が上がり、雑菌が繁殖しやすい状態になります。

 

マスクで起きる摩擦


《マスクの着脱を繰り返す》《話をする際にマスクがズレる》を繰り返すことにより、お肌の表皮の角質層が剥がれ傷ついてしまう事で、お肌のバリア機能が低下します。

雑菌が繁殖しやすい環境でバリア機能が低下すると、お肌トラブルを引き起こしやすくなります。

 

乾燥


温まり蒸れたマスクを外すと、お肌の水分が一気に蒸発して乾燥します。

気温が下がった冬場などは、寒暖差が激しいのでより乾燥しやすいです。

 

マスクの繊維


沢山の種類マスクがある中で、ズレやすく【摩擦を感じやすい物・付けているとチクチクする物】は控えましょう。

 

マスクに付着した微粒子


現在、日本で販売しているマスクは海外製品の物も沢山あります。マスクを製造している工場内に漂っている微粒子が、マスクに付着したまま販売されている商品も多く、毎日長時間マスクを付けているとアレルギー反応が出る方もいらっしゃいます。

 

マスク肌荒れ対処方法




ここでは、マスク肌荒れの対処方法をご紹介します。

 

マスクの中が蒸れた時の対処


【自分の息・汗】でマスク内は、水分量が多くなり蒸れやすくなっています。

対策として【こまめな拭き取り・洗顔】が重要になります。

こまめな拭き取りは、マスク内に水分を溜めない為に行います。それによって雑菌が繁殖しにくい環境を作ります。

蒸れると雑菌が繁殖し、お肌に吸着しているので正しい方法での洗顔が重要になります。

まずは、洗顔選びからです。

皆様は自分に合った洗顔を使用していますか?

自分に合っていない洗顔料を使用していると、お肌トラブルを引き起こしやすくなります。市販の洗顔料だと、洗浄力が強すぎてお肌の乾燥につながる場合が多くなります。

 

マスクで起きる摩擦の対処


マスクからの摩擦を防ぐには、マスクとお肌の間に【ガーゼ・コットン】を挟むと良いでしょう。

ガーゼやコットンはお肌に優しい素材で出来ているので、摩擦を最小限に抑えてくれます。

「ガーゼやコットンを挟むのはちょっと…。」と思われる方もいらっしゃると思います。そういった方は、なるべくお肌を乾燥させないことが、摩擦を最小限に抑えるポイントになります。

乾燥したお肌は角質層が剥がれ傷つきやすいので、そこに摩擦が加わると更に悪化します。《朝・晩》と化粧水をしっかりとぬり、保湿クリームもこまめにぬりましょう。

 

乾燥対処


乾燥は【マスクで起きる摩擦の対処】でも説明した通りです。

お肌が乾燥すると、水分と油分のバランスが崩れてしまいます。お肌にしっかりと水分を含ませてしっかりと保湿する+aケアとして、パックを2日に1回してあげると更に良いでしょう。

 

マスクの繊維対処


一口にマスクと言っても沢山の種類があり素材も違います。自分のお肌に合った素材のマスクを使用する事は、とても重要になります。

 

マスクに付着した微粒子対策


安心安全に使用できるマスクは、日本製品の物で【全国マスク工業会】のマークが付いている物をおススメします。

 

マスク素材



ここでは、マスクの様々な素材をご紹介します。

 

ガーゼタイプ


ガーゼタイプは、主に【平型マスク】に使われる素材です。洗って使用できるので使い回しができます。

【保湿力・保温力】が高いので飛沫感染を防ぐだけでなく、乾燥から喉を護ります。

寝る際に喉が乾燥しやすい方はおススメです。

通気性に優れている反面、フィルター機能が弱いのがデメリットです。

 

不織布タイプ


不織布タイプは、文字通り《織らない布》です。繊維や布を織らずに【熱・機械・化学】作用により接着させた素材です。

ガーゼタイプよりもフィルター機能が高く、使い捨てなので毎回清潔な状態を保てます。

ガーゼタイプよりも通気性が悪く、汗を吸収してくれないので、蒸れやすいのがデメリットです。

 

ウレタンタイプ


ウレタンタイプは、通気性が高いので息苦しさが軽減されており、素材がお肌に優しいので付け心地が良くフィット感がすごい良いです。

再利用可能です。

外部からの遮断性が低いのがデメリットです。

 

家庭用マスクの形状【メリット】




家庭用マスクは大きく分けて3の形に分かれています。ここでは、それぞれのメリットを説明していきます。

 

平型マスク




平型マスクの特徴は、今までのマスクの王道の形状です。

デザインによるメリットはあまりないでしょう。


プリーツ型マスク




プリーツ型マスクの特徴は、表面がプリーツ状になっている為口の動きに合わせ柔軟に対応します。

マスクをしたままの会話でもズレにくく、口とマスクの間に空間があるので呼吸もしやすいです。

 

立体型マスク




立体型マスクの特徴は、顔の形に合わせてデザインされているので隙間なくフィットします。

鼻と口はしっかりと呼吸がしやすいように設計されているので、息苦しさも軽減されています。

 

家庭用マスクの形状【デメリット】




ここでは、それぞれの形状マスクのデメリットをご紹介します。

 

平型マスク


平型マスクは、顔に押さえつけている状態になっているので、息苦しさを感じたり会話をしているとすぐにズレるということがあるでしょう。

3つの形の中だと、1番お化粧もマスクに付きやすいです。


プリーツ型マスク


プリーツ型マスクは、しっかりとお顔に合った物を使用しないと隙間ができやすいです。

不織布タイプのマスクは、カサカサしているのでお肌に与える摩擦は大きいです。

摩擦で1番ダメージを与えるのは、プリーツ型マスクでしょう。

使い回しができる平型マスクや立体型マスクに比べ、使い捨てタイプになるので、長い期間マスクをする方はコストが高くなります。

 

立体型マスク


立体型マスクは、伸縮性があまりないのでお顔の形に合わない場合やサイズが合わない場合、調整が難しいです。

 

マスク肌荒れを起こした後にしてはいけないこと




ここでは、マスク肌荒れを起こしてしまった後、やってはいけない事をご紹介します。

 

放置しない


肌荒れを放置していると、新たなお肌トラブルの原因になります。肌荒れを起こしているお肌は非常に敏感になっています。敏感肌をそのまま放置すると、マスク内の雑菌が更に付着し繁殖しより炎症がひどくなったり、マクスの摩擦で潰れてしまう可能性もあります。

 

潰さない


マスク肌荒れは、吹き出物が出来る事が多いです。吹き出物を潰してしまうと、その部分が傷になり炎症を引き起こし傷跡が残る可能性があります。

 

マスク肌荒れを起こした後の対処方法




ここでは、マスク肌荒れを起こした後の対処方法について説明します。

 

正しい洗顔


正しい洗顔を行いましょう。

《STEP1》しっかりと泡立てをする。泡立てが出来ていない状態では正しい洗顔は出来ません。【洗顔料・水・空気】をしっかりとつかいフカフカの泡を作りましょう。目安はピンポン球1つ分です。

《STEP2》泡を転がすように洗う。泡立てをしっかりとした洗顔料を、お肌の上を転がすように洗います。お肌をゴシゴシを擦るのはNGです。擦る行為は、摩擦がお肌に生じるのでダメージの原因に繋がります。

《STEP3》ぬるま湯でしっかりと洗い流す。お顔をゆすぐ時は38℃くらいのぬるま湯が適温です。お湯が熱いとお肌の表皮にある角質層が剥がれ落ち、バリア機能が低下します。逆に冷たいお水だと毛穴が引き締まり、汚れや雑菌が洗い流せません。

《STEP4》優しくタオルで拭き取る。お顔を拭く時もゴシゴシと擦らない様にしましょう。理由は以上でも説明した摩擦が起きるからです。お顔をタオルで優しく抑えるように拭き取ります。

 

化粧水をつける


お肌は水分と油分のバランスが大切になります。バランスが崩れ、油分が多くなるとお肌トラブルの原因に繋がります。化粧水をたっぷりとつけて水分をお肌に与えましょう。

お肌はターンオーバーを常に繰り返しています。

ターンオーバーとは、古くなった角質を外に排出し、新たな細胞と入れ替えをすることです。

ターンオーバーは正常だと28日周期で行っているのですが、お肌が乾燥していると角質が硬くなり周期が乱れます。周期が乱れると十分に細胞が育っていないまま表皮に出てくるので、お肌トラブルを起こしやすい敏感肌になる可能性があります。

 

乳液をつける


以上でも説明した通り、お肌は水分と油分のバランスが大切です。化粧水で水分を補給しても、油分が少ないと水分が蒸発してしまいます。水分の蒸発を防いでくれるのが、乳液の役割になります。

乳液にはもうひとつ役割があり、硬くなった角質を柔らかくしてくれる効果もあります。ターンオーバーを正常化させる為やなめらかなお肌にするには乳液が必須になります。

 

当店で最もオススメの商品




ここでは、肌荒れ対策や肌荒れを起こしてしまった後にオススメの商品をご紹介します。

 

【クオレ】スパークリングフォームクリーミィ




スパークリングフォームクリーミィは、炭酸洗顔です。炭酸の主な効果は【泡の細かさ・血行促進効果・保湿・美白効果】です。

《泡の細かさ》毛穴は逆三角形の形をしています。奥に行くほど毛穴が狭くなり小さな汚れが溜まっています。普段の洗顔料だと、毛穴の奥の細かい汚れは洗えておらず、お肌表面の大きな汚れしか取れていません。

炭酸は毛穴の奥にまで入り込み細かい汚れを吸着して、清潔を保ちます。

 

《血行促進効果》炭酸には血行促進効果があります。血行促進効果がお肌にもたらす効果として、血流が良くなることによりお肌全体に栄養が行き渡り、健康なお肌に導きます。

 

《保湿》しっかりと洗い流す炭酸は「必要な皮脂・油まで落としてしまうんじゃないの?」と誤解されがちですが、炭酸には保湿効果があります。洗い過ぎによる乾燥もなく保湿してくれるので乾燥肌の方にもオススメです。

※洗顔は1日1回までです。これは全ての洗顔料に共通しているのですが、朝・晩と1日2回洗っている方は洗い過ぎによる、乾燥を引き起こす可能性があります。

 

《美白効果》しっかりと汚れを洗い流し栄養が行き渡ったお肌は、美白効果も期待できます。

 

更にスパークリングフォームクリーミィは泡立て出てくるので、泡立てが必要ありません。手間が省けるのでとても便利です。

 

【クオレ】ホワイトニングローションNA




ホワイトニングローションNAは美白に大きな効果のある化粧水です。ここでは、マスク肌荒れになぜおススメなのかをご紹介します。

 

《ハトムギ》ホワイトニングローションNAにはハトムギ成分が配合されています。

ハトムギ成分は肌荒れを防止する作用があります。皮脂抑制の効果もあるので、マスクでバリア機能が低下しているお肌を清潔に保つのに最適です。

 

《オウゴン》ホワイトニングローションNAにはオウゴン成分が配合されています。

オウゴンには、抗炎症効果があります。マスクを付けることにより、炎症を起こしてしまったお肌の炎症を抑えてくれます。

 

まとめ



皆様いかがだったでしょうか?

マスク肌荒れは決して甘くみてはいけません。マスクを常に着用していないといけない期間は、いつまで続くかもわかりません。

マスク肌荒れを起こさないように、起こしてしまってもしっかりと対処できる準備をしておきましょう。

最後に箇条書きにします。

・マスクで肌荒れを起こす主な原因は【蒸れ・摩擦・乾燥・繊維・微粒子】

・以上で説明した5つの対策方法はしっかりとある

・家庭用マスクの素材は3種類【ガーゼタイプ・不織布タイプ・ウレタンタイプ】

・家庭用マスクの形状も3種類【平型・プリーツ型・立体型】それぞれにメリット・デメリットがある

・マスク肌荒れを起こした後は【放置しない】

・マスク肌荒れを起こした後の対処方法は【洗顔・化粧水・乳液】でしっかりケアする

・マスク肌荒れを解消する当店おススメ商品は【スパークリングフォームクリーミィ・ホワイトニングローションNA】

 

最後までご覧頂きありがとうございました!

【関連記事】

うっかり日焼けは72時間以内のケアが大事!美白に導く正しい方法

顔のニキビでお悩みの方へ|美容のプロが伝授する徹底対策術



◆◆◆発行元◆◆◆

SOY-KUFU 高田馬場店

03-5944-9978

〒171-0033
東京都豊島区高田3丁目16-9 小倉ビル2F A

ブログ一覧